ワキガは手術以外では完治はできない?!
ワキガの症状って本当に深刻な問題ですよね。
いくらイケメンでも美女でもワキガだからって人生が上手くいかなくなっちゃうなんて事だって起こり得ますし、「あの人ワキガだよね・・・」なんてヒソヒソ言われちゃう事だってザラなんです。
ケアや治療法がありますが、これって実際のところ完治させる事は出来るのでしょうか?
ワキガはほとんどが遺伝!だから自然には治らない!
まず始めにハッキリさせておきたいのは、「ワキガがいずれ治るんじゃないか・・・」なんて淡い期待をしてはいけません。
ワキガの症状がある方のほとんどは「遺伝」で「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2つの汗腺の中でも「アポクリン腺の数が多い」事が原因でワキガを発症します。
ですから悲しいですがこの場合、産まれ持って数が多いので、何かをきっかけにワキガが治ってしまうなんて事は無いのです。
ワキガの完治は手術以外あり得ない!
結論を言えば、「ワキガは手術じゃないと完治はしません」
ワキガを軽減させるさまざまな方法がありますが、これらはあくまでも「緩和」や「ケア」であり一時的なものになります。
なぜならワキガの臭いは「アポクリン腺」の汗を皮膚の常在菌が分解すると発生するので、アポクリン腺がある限り完治は出来ないと言うワケなんです。
脇汗をかかないようにしたり、皮膚の常在菌を殺菌したとしても、時間が経てば必ず汗はかいてしまうので、ケアをずーっと続ける必要があります。
手術と言っても1つの方法じゃない!選べる手術法!
手術とひと言で言ってもその種類は1つではありません。まぁ、どの手術にしてもアポクリン腺を取り除く事には変わりませんが、その方法はいろいろあります。
剪除法(センジョホウ)
脇の下にメスを入れて1つ1つアポクリン腺を取り除く方法
皮下組織吸引法
脇の下にごく小さな穴を開けて専用の管でアポクリン腺やエクリン腺などの汗腺を吸い取る方法
超音波吸引法
超音波を使ってアポクリン腺を壊して吸引する方法
皮下組織削除法
カミソリやローラーの付いた特殊な専用器具で皮下組織を削って、アポクリン腺やエクリン腺を取り除く方法
これらはメスを入れるなどするので、回復に時間がかかったり、傷が残るなどのデメリットがあるんです。
その他にも最近では、メスを使わない手術で電磁波を使ってアポクリン腺の働きを失くす「ミラドライ」と呼ばれる最新式の方法もあるんですよ。
でも手術は全般的にお金がかかりますし、失敗が無いとも言えないので慎重に決める必要がありますね。
ワキガのケアなら生活習慣の改善が効果的!
手術でなければワキガを完治させる事は出来ませんが、十分なケアを行えば軽減させる事は可能です。
それには「生活習慣の改善」が最も有効と言えますね。生活習慣の改善を具体的にご説明したいと思います。
食生活、特にコンビニ弁当やファストフードなど出来合いの油っこい食事はワキガの症状を悪化させてしまうんです。
野菜や良質なタンパク質を中心にしたバランスの取れた食生活を行って下さい。
今の時代ストレスを溜めずに生きる事は難しいですが、ストレスが溜まると「アンモニア」や「皮脂」の分泌が活発になってワキガの臭いが強くなってしまうんです。
また、ストレスや緊張で自律神経が乱れると汗の量も増えるので、自分の好きな事をしたり、ストレスの原因になるようなものから離れるなど出来る範囲でストレスへの対処を意識してみて下さい。
中にはワキガを気にし過ぎてストレスになってしまう事もあるので中止して下さいね。
アルコールに含まれる物質にはワキガの臭いを強くしてしまう可能性があります。また、アルコールで血流が良くなるとアポクリン腺からも汗をかきやすくなるので、ワキガの臭いも更にキツくなってしまうんです。
タバコを吸うと自律神経の「交感神経」が刺激されます。
「副交感神経」が優位に働いている時はリラックスしている証拠ですが、交感神経が優位になると興奮した状態になってしまうんです。そうなるとアポクリン腺も大いに刺激され活動的になって、また汗をかいてしまうんです。
運動不足になってしまうと代謝が悪くなって良い汗をかきにくい身体になってしまうんです。
そうなると不必要な「タンパク質」や「脂質」「糖質」などの成分が溜まりやすくなったり、汗腺の機能にまで悪影響を及ぼしてワキガの臭いを余計に酷くさせてしまう恐れがあるんですよ。ですから普段からこまめに「有酸素運動」などを生活に取り入れてみて下さい。
入浴は簡単にシャワーで済ましがちな方もいますが、これもワキガには大変危険ですよ。臭いや汚れをきっちり落とすためにも湯船に浸かる事は大事ですし、リラックス効果も期待出来るんです。
デオドラント剤なども一緒に使ってこまめなケアを目指す!
生活習慣の改善と一緒におススメなのは、やっぱりデオドラント剤などのケアですよね。
最近ではかなりたくさんの商品があって、それぞれに「制汗効果」「殺菌効果」「持続効果」など特化したポイントもあって、自分に合った物を見つけやすい時代になりました。
スプレーや直塗り出来るスティックタイプ、ジェル、クリームなどその種類は幅広く、どれも試す価値がありそうなんです。
「ワキガ用の薬用クリーム」は、厚生労働省が認めた成分を使用した製品と言う事もあって、価格設定は高めですが手放せなくなっている愛用者はとても多いです。
どれが良いのか分からないと思う時には「口コミ」などを利用して実際の愛用者の生の意見を参考にしてみるのが1番ですよ。
まとめ
確かにワキガの症状を完治させるには手術しか方法はありません。
でも、手術はお金がかかる上にいろいろなリスクも伴いますし、全てのアポクリン腺を取り除く事が出来ない場合もあるんです。
すぐに手術すると決めないで、効果的なワキガケアをこまめに行うだけでもワキガの臭いを軽減する事は可能です。
焦らずにまずは、生活習慣の改善やデオドラント剤などの活用から始めてみて下さいね。
ワキガ対策参考ページ
- ワキガ手術口コミ|手術を決断させた彼氏の言葉。ワキガ手術
- ボトックス注射口コミ|悩んで暗くなってしまった数年間
- ワキガ対策に正しいお風呂の入り方|今日からできる入浴法
- ワキガの臭いを強くする食べ物|食生活からワキガを対策しよう!
- クリアネオの口コミ※ワキガに効かない?!※その本音とは?※
TOP⇒ワキガ対策
関連ページ
- ワキガ手術・治療|費用や保険など※気になるところQ&Aまとめ※
- ワキガ手術の費用や保険適用の有無など、ワキガ手術前に知りたいことを詳しくまとめました。また、ワキガ対策になる生活習慣の見直しや制汗剤などをご紹介しているので参考にして下さい。
- ワキガ最新治療『ミラドライ』気になることまとめ
- ワキガ最新治療の”ミラノドライ”についてまとめています。メスを使わず、効果もとても高いというミラノドライとはいったいどんな治療方法なのか?
- ワキガ手術したのに臭う!汗が増えた!これって「術後臭」なの?
- ワキガ手術後によく言われる「術後臭」って本当にあるの?そもそも「術後臭」って何?詳しく解説しています。
- ワキガボトックス注射|費用、保険、効果など気になることQAまとめ
- ワキガ対策の方法の一つにボトックス注射があります。非常に高い効果が期待できると人気のボトックス注射ですが、初めての方には不安や疑問などたくさんあると思います。そこで、ワキガ対策のボトックス注射についてQAでまとめていますので参考にして下さい。
- ワキガはウルセラドライで解決?切らずに高い効果で大注目な治療法!
- ワキガ対策の選択肢の1つ「ウルセラドライ」についてご紹介しています。ワキガ手術を検討している方にとっては大きな期待の治療法なので是非参考にして下さい。
- ワキガ手術のリスク|しっかり理解してから挑もう!
- 現在、ワキガ手術はほぼ100%成功すると言われています。ただ、”ほぼ”であるということもしっかり理解する必要があります。ここで、ワキガ手術のリスクについて詳しく解説していますので参考にして下さい。
- ワキガ手術・治療の口コミ、体験談まとめ
- ワキガ手術、治療の口コミ、体験談をまとめています。切開する手術から、ボトックス注射、ミラドライまで様々な体験談をご紹介しています。