耳垢がワキガのサイン?!今すぐチェックして早期ケアすべし!

耳垢が湿ってる・・・これってワキガのサインなの?

ワキガ耳垢

自分がワキガかどうかって誰でも気になりますよね。

 

ワキガって自分では気づかない事もあるので、周りは気づいているのに知らないのは自分だけなんて事もあるくらいなんです。

 

そこで突然ですが、「耳垢」が湿っていたり、ネバネバしたりしてませんか?

 

実は、この「耳垢」の状態がワキガのサインになり得るんですよ。

 

耳垢なんて普段は意識していないかもしれませんが、ワキガのキーポイントになっているのです。
今回は、ワキガと耳垢の密接な繋がりについてご紹介したいと思います。

 

重大発表!耳にもワキガの原因のアポクリン腺がある!

ワキガに関心のある方なら1度は耳にした事があるかもしれませんが、ワキガの大きな原因になっているのが、「アポクリン腺」と言う汗腺です。

 

汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」があり、エクリン腺から出る汗は99%が「水」、残りの1%が「塩分」を中心に構成されているので、基本的にはサラッとして無味無臭なんです。

 

一方「アポクリン腺」の汗には、「タンパク質」「アンモニア」「脂質」や「糖分」「鉄分」などが含まれているのが大きな特徴で、それらを皮膚にある「雑菌」が分解すると「ガス」のようなものが発生しそれがあのワキガの臭いとして漂ってしまうのです。

 

元々脇のアポクリン腺の数が多い方がワキガになりやすい「体質」と言われているのですが、脇のアポクリン腺の数が多い人は、耳の中のアポクリン腺の数も多いと言われていて、そのアポクリン腺から出る汗の影響で耳垢が湿ってしまうんです。

 

つまり耳のアポクリン腺の数と脇のアポクリン腺の数は「比例」すると言うワケなんですね。だから、耳垢が湿っている、ベタベタしている場合は、ワキガの可能性が高いんです。

 

今すぐやりたい!ワキガのレベルまで分かる耳垢チェック方法!

耳垢をチェックする時は、指を無理やり突っ込んで「ほじほじ」すると鼓膜が破れたりする危険があるので、「綿棒」などで少し擦ってみる程度にして下さい。

  • 耳垢がカサカサ→ワキガの心配なし
  • 耳垢が湿っている程度→軽度のワキガの可能性
  • 耳垢が塗れている→中度のワキガの可能性
  • 耳垢が茶色でかなりネバネバしている→重度のワキガの可能性

お風呂上りやプールの後など、耳垢が誰でも塗れている可能性のある時は、正確に判断できないので、明らかに耳垢が乾いているタイミングで行ってみて下さいね。

 

また、1回のチェックではまだ完全には分からないので、2、3回チェックしてから判断しましょう。

 

耳垢が湿っていてもワキガじゃない場合もある!

ワキガかどうか気になって実際にチェックしたら湿ってるからと言っても、みんながみんなワキガではないんです。

 

確かにワキガである可能性はそうじゃない可能性より高いと言えるのですが、耳の中には他の汗腺もあるので、アポクリン腺からの汗などの分泌物で湿っているワケではない場合もあるんです。

 

合わせてやりたい!ワキガチェック法

耳垢だけでワキガかどうかを判断するには不安があるなら他のチェック法も合わせてやってみるのもおススメですよ。

ワキガの家系チェック

ワキガの方の多くは遺伝で発症するケースが多いので、両親、または片方の親、祖父母、親戚などにワキガの人がいる場合はワキガの疑いがあります。

 

衣服の脇の部分の黄ばみチェック

アポクリン腺から出る汗に含まれている成分によって衣服に黄ばみが出来ます。1日着た衣服を脱いだ時に脇の部分をチェックしてみて下さい。

 

分かりやすくするために、チェックする時は白い衣服で試してみるのがおススメですよ。

 

脇汗の量チェック

エクリン腺から大量に汗をかく「多汗症」の症状でも脇の汗の量が増えますが、多汗症は脇だけではなく手や足など全身に汗をかきやすいのが特徴です。

 

ワキガは、他は汗をあまりかかないのにワキだけはたくさんかく場合もあるので、ただ汗をかくと言う事だけでは判断出来ないので、汗をかく部分なども含めてチェックしてみて下さい。

 

 

確実性にこだわるなら専門医の判断!

ハッキリ言ってセルフチェックはあくまでもセルフです。もちろん、それによって気が付くケースもたくさんありますし、有効です。

 

でも確実性が欲しいと思うなら、「専門医」に判断してもらうのが1番と言えるので、いろいろセルフチェックをした上でもよく分からなくて、でもワキガかどうか気になって仕方がないなら専門医にしっかりチェックしてもらって下さいね。

 

 

まとめ

耳垢が湿っている、塗れている場合、レベルはありますが、ワキガである可能性は高いのです。

 

軽度のワキガならデオドラント剤などで十分ケアできますし、中度、重度であっても対策や治療法もいろいろあるんですよ。まずは気軽に耳垢でワキガチェックしてみて下さいね。

 

ワキガ対策参考ページ

 

 

TOP⇒ワキガ対策