ワキガがオロナインで治るって本当なの?

ワキガがオロナインで治るって本当なの?

ワキガオロナイン

オロナインと言えば昔から家庭に1つはあるような常備薬として有名ですよね。傷や火傷、ニキビなど初期の状態なら良く効く万能薬です。
そのオロナインでワキガが治るなんて話があるようですが、これって本当なのでしょうか?

 

実際に信じてお使いになっていた人には残念なお話ですが、「オロナインでワキガは治りません」が結論です。

 

ではなぜそんな話が出たのでしょうか?

 

それは、オロナインでワキガの症状を多少軽くする事が挙げられます。ですから全くのウソではありませんが、そこまでの効果はないと言う事です。

 

では、オロナインでなぜワキガが軽減されるのかなどオロナインとワキガの関係に迫ってみたいと思います。

 

ワキガの初歩的なお話

ワキガの人はよく汗をかく人と言うイメージがありますが、汗は私たちみんながかくものですよね。ではなぜワキガと呼ばれる臭いのキツイ人とそうでない人がいるのでしょうか。

 

それは汗の出る汗腺に深い関係があります。汗の出る汗腺には「アポクリン腺」と「エクリン腺」と呼ばれるものがあります。エクリン腺から出る汗は無臭なのですが、問題はアポクリン腺です。

 

皮膚に繁殖している雑菌にアポクリン腺から出る汗に存在するアンモニアや糖質、脂質、タンパク質などと結びつくとあのちょっと鼻を押さえたくなる臭いへと変身してしまうのです。

 

その他のワキガの原因としては親などからの遺伝があります。

 

オロナインってどんな効果があるのか?

オロナインってどんな作用があるのか改めてまとめてみました。

 

リポビタンで有名な大塚製薬から発売されているオロナインH軟膏は、「クロルヘキシジングルコン酸塩」と言う殺菌効果の高い物質が傷などに有効な軟膏です。軟膏だけではなく、低刺激のオロナイン液も販売されています。

 

ニキビ、吹き出物、ひび、しもやけ、軽い火傷、ジュクジュクしていない水虫などを主な効能とする家庭薬です。

 

この効能には「ワキガ」とは記載れていない事からもオロナインを塗ればワキガが治るとは言えないことが分かりますね。

 

オロナインの何がワキガに効くのか?

ではワキガの臭いをオロナインでどう軽減させると言うのでしょう?ヒミツは殺菌作用の高い「クロルヘキシジングルコン酸塩」です。

 

ワキガの臭いはアポクリン腺から出る汗の成分たちに菌が混ざるために発生するので、オロナインで皮膚に付いた雑菌の繁殖をストップさせる事でワキガの臭いを減らすと言う訳です。

 

しかしこれは長時間もつ類のものではないのも事実です。

 

実際の口コミはどうなの?

オロナインでワキガが治ると信じて試してみた方々の口コミとしては、次の意見が多くありました。

  • 臭いは少し減った気がしたが、たくさん汗をかけばまた臭ってしまった。
  • 塗ったらベタベタしてただ気持ちが悪かっただけ。
  • 汗染みの多少の軽減にはなったけれども汗で結局流れてしまったので、何とも言えない。
  • オロナインでワキガを治そうと思うなら他のデオドラント製品を使った方が良い。

 

オロナインとワキガのまとめ

いかがだったでしょうか?

 

冒頭でもお話しましたが、オロナインはワキガに効果はありません。
急いでいてデオドラント剤を忘れて、カバンにはオロナインしかないと言う時には短時間の効果は期待できるかもしれませんが、皮膚の殺菌をしただけで、ワキガの根本的な治療効果は望めないと言う事です。

 

ワキガに有効な専用の商品や普段の生活、または手術などでワキガを治した方が良いと言えますね。

 

女性のワキガ参考記事