ワキガ手術したのに臭う!汗が増えた!これって「術後臭」なの?

ワキガ手術したのに臭う!汗が増えた!これって「術後臭」「代償性発汗」なの?

ワキガでずーっと悩んできた方がいろいろ試しても結果が出ない場合、最終的に行うのが手術による治療です。

 

しかしワキガ手術をしたのに臭いがしたり汗の量が増えるなんてウワサがあるんです。

 

それを「術後臭」や「代償性発汗」の症状と疑う方もいますが、実際はどうなんでしょうか?

 

今回はワキガ手術前に知っておきたいこの2つについてまとめました。

 

ワキガの臭いの原因のおさらい!

ワキガでお悩みの方なら皆さん知っているとは思いますが、簡単にワキガの臭いの原因についてご紹介しますね。

 

汗の出口である「汗腺」には「エクリン腺」と「アポクリン腺」があります。エクリン腺から出る汗はほとんどが「水分」と「塩分」なので基本は無臭です。

 

ところがアポクリン腺から出るのは「アンモニア」「タンパク質」「糖質」「脂質」「鉄分」などを含んでいる汗なんです。この汗を皮膚の常在菌が分解するとワキガの臭いとして発生してしまうんです。

 

ワキガの方は一般的にアポクリン腺の数が多く、「遺伝」によってワキガを発症する方が大半を占めています。そのため自分ではどうしようもないので最終的には手術に頼る方が多いんですね。

 

意外に多い術後臭には原因がある!

ワキガ術後臭

術後臭はワキガの手術を行った後に脇ではない部分が臭くなる症状ですが、「脇ではない部分が臭いと感じる」と言った方が正しいです。

 

専門医は術後臭を否定しているので、術後の臭いの原因は他に考えられているんです。

 

まず、アポクリン腺って脇だけにあるワケではなく、「乳首」「陰部」「耳」「おへそ」などにも存在していて、ワキガの方はこれらの部分のアポクリン腺の数も多いんです。

 

だから、ワキガの原因である脇のアポクリン腺を切除して臭いが消えると、今度は他の部分の臭いが気になるようになってしまう場合があるんです。

 

また、今まで1番悩んでいた脇の臭いがなくなったためにそもそもあった「体臭」などの違う臭いが急に気になり始めてしまうケースも出てきます。

 

ワキガの方は普段から臭いに敏感だったりするので、また臭っているんじゃないかと感じ始めるといろいろ気になってしまう事もあり得ますよね。

 

ですから、もしワキガ手術の後に臭いを感じたら、この2つを疑ってみて下さい。それでも納得できない、解消できない時は主治医や他の専門医に相談してみて下さいね。

 

手の多汗症手術で起こりやすい代償性発汗!

代償性発汗は、手の多汗症治療などで行われる交感神経の切除によって、術後に汗が行き場を失ったために他の部分の汗の量が増えてしまう現象なんです。

 

代償性発汗は手汗の手術の大きな「副作用」と考えられ、手術を受けたほとんどの患者さんに発症してしまうとも言われています。

 

そのため、手術した後に「顔」や「足の裏」「背中」「胸」「太もも」などから大量に汗をかくようになってしまったと訴える患者もいるので見過ごせない症状ですよね。

 

ワキガ手術で代償性発汗は起こりにくい!

ワキガの手術ってワキガの原因のアポクリン腺を取っちゃう方法です。

 

手術ってメスを入れると考えている方も多いんですが、最近では切らないワキガ手術もあって、簡単に行えると注目を集めているんですよ。

 

このようにワキガ手術は交感神経ではなく、あくまでアポクリン腺の手術なので代償性発汗は起こりにくいと考えられます。

 

中には絶対に起こりえないと断言している専門医もいるくらいです。ただし、そもそもワキガの症状が軽い患者さんがワキガの手術を受けた時、アポクリン腺の数が少ないためエクリン腺も一緒に取ってしまうと代償性発汗が起きてしまうリスクもあるんです。

 

ワキガ手術はリスクもしっかり知っておくことが大切

長年ワキガで悩んでいたら手術を受けて、キレイさっぱりあの臭いとはサヨナラしたいと考えるのは当然ですよね。

 

ワキガの手術は健康保険が使える場合もありますが、適用外になる事もあります。そうなればまとまったお金が必要になってしまいます。

 

その他にも手術方法によっては副作用なども考えられるので、メリットはもちろん大事ですが、同様にデメリットも視野に入れて手術を考えましょう。

 

納得して安心して治療を受けるためにも、信頼出来る専門医を見つけることがカギになります。

 

手術をすると決めたら聞きたい事は全て医師やスタッフに相談してクリアな状態にしておいて下さい。その際に、もし副作用やトラブルが起こった場合はどうするのかなども合わせて聞いておくのも大切ですね。

 

ワキガ手術の前におすすめのデオドラント剤を試してみるの◎

近頃では消臭効果や制汗効果の高いデオドラント剤もたくさん発売されているので、手術の前にこれらを試してみるのもおススメですよ。

 

もし自分に合った商品が見つかれば手術に踏み切る必要もないですし、リスクの心配もありません。

 

 

まとめ

ワキガ手術で「術後臭」や「代償性発汗」は起こりにくいと言えます。

 

全てがそうとは言い切れませんが、臭いは他の部分が気になったりすると臭いが残っているまたは、前よりも悪化したと感じてしまう場合もあるんですね。

 

手術はワキガ治療においてかなり高い効果が期待出来ますが、リスクや全てのアポクリン腺を取り切れない事もありますので安易に受けるのではなく、しっかり考えてから決断するようにして下さいね。

 

ワキガ治療手術クリニック

 

ワキガ手術参考ページ

 

 

TOP⇒ワキガ対策

関連ページ

ワキガ手術・治療|費用や保険など※気になるところQ&Aまとめ※
ワキガ手術の費用や保険適用の有無など、ワキガ手術前に知りたいことを詳しくまとめました。また、ワキガ対策になる生活習慣の見直しや制汗剤などをご紹介しているので参考にして下さい。
ワキガ最新治療『ミラドライ』気になることまとめ
ワキガ最新治療の”ミラノドライ”についてまとめています。メスを使わず、効果もとても高いというミラノドライとはいったいどんな治療方法なのか?
ワキガボトックス注射|費用、保険、効果など気になることQAまとめ
ワキガ対策の方法の一つにボトックス注射があります。非常に高い効果が期待できると人気のボトックス注射ですが、初めての方には不安や疑問などたくさんあると思います。そこで、ワキガ対策のボトックス注射についてQAでまとめていますので参考にして下さい。
ワキガはウルセラドライで解決?切らずに高い効果で大注目な治療法!
ワキガ対策の選択肢の1つ「ウルセラドライ」についてご紹介しています。ワキガ手術を検討している方にとっては大きな期待の治療法なので是非参考にして下さい。
ワキガ手術のリスク|しっかり理解してから挑もう!
現在、ワキガ手術はほぼ100%成功すると言われています。ただ、”ほぼ”であるということもしっかり理解する必要があります。ここで、ワキガ手術のリスクについて詳しく解説していますので参考にして下さい。
ワキガって手術以外で完治させる事は出来るの?
ワキガを完治させるには手術しか方法はないの?生活習慣の見直しや薬では治すことはできないの?
ワキガ手術・治療の口コミ、体験談まとめ
ワキガ手術、治療の口コミ、体験談をまとめています。切開する手術から、ボトックス注射、ミラドライまで様々な体験談をご紹介しています。