すそわきがの原因って何?!
ワキガは聞いた事があるけど、すそわきがはあまりよく知らない方は多いと思います。
自覚症状もないし、彼氏や夫には何も言われないから自分には無縁の話と思っているかもしれませんが、すそわきがって誰でも急になる可能性はあるのでしょうか。
私は関係ないと思っている方でも、その予備軍かもしれませんよ。
今回は、そんな可能性をしっかり理解するために、すそわきがの原因について徹底解明します。
すそわきがってワキガの仲間なの?
すそわきがなんて聞いた事がない方のために、まずはすそわきがとワキガの違いについてまとめてみますね。
違いは場所だけ!
すそわきがとワキガの違いは、簡単に言えば「場所」です。発生する場所がワキガは「脇の下」、すそわきがは「陰部」なんです。ですから原理は同じです。
私たちの身体の汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」が存在します。
エクリン腺の汗はニオイがほとんどありませんが、アポクリン腺の汗には「タンパク質」や「脂質」「糖質」「アンモニア」などの成分が含まれています。
それを皮膚の常在菌がエサとして分解すると、あの独特なニオイになるワケです。
さらに、「乳首の周り」「耳の後ろ」「肛門」などからもニオイが発生する場合もあります。
ワキガもすそわきがもニオイはさまざま
ワキガのニオイは1つではなくいくつか表現されます。
- 雑巾
- 玉ねぎ
- スパイス
- 酸っぱいニオイ
- 鉛筆の芯など
実にさまざまで、人によって違いがあります。それと同じように、すそわきがのニオイも1つではありません。
基本的にはワキガと同じですが、陰部なのでおりもののニオイやムレなどでニオイが変化する事もあります。
だから、ワキガのニオイとは別と考える方もいるんですね。
すそわきがの最大の原因は遺伝
すそわきがって誰でも急になるの?
そもそも急に陰部が臭ってきてすそわきがになる事は基本的にはありません。
もし、急にすそわきがになってしまったとしたら、それは本来ワキガの体質だったことが考えられます。
すそわきがどのワキガ体質は、アポクリン腺の数によって左右されます。
つまり、アポクリン腺の数が多いとワキガが発生しやすいワキガ体質になります。
アポクリン腺の集中しやすい場所は決まっています。それが「脇の下」「陰部」「肛門」「耳の後ろ」「乳首の周り」なんです。
遺伝は最大の原因
アポクリン腺の数は遺伝します。と言う事は、すそわきがの大きな原因は遺伝なんです。
ワキガもそうですが、両親の両方がワキガであれば、80%のかなりの高い確率で遺伝します。
また、両親の片方がワキガ体質であれば、50%程度の確率で遺伝します。
両親はワキガ体質ではなくても祖父母が体質を持っていたら遺伝する可能性もあります。
ですから、もし自分はすそわきがかもしれないと感じたら、血縁関係者にワキガ体質がいないかどうか確かめてみるのも1つの方法です。
すそわきがを発症しない人もいる
ワキガ体質だからと言って誰でも症状が出るとは限りません。
人によっては発症せずにいる場合もあるので、ワキガ体質=すそわきがになるワケではありません。
あまり過剰反応せずに、落ち着いてセルフチェックをしたり専門医を受診して診断してもらいましょう。
生活習慣もすそわきがの悪化を招く
急にすそわきがになる可能性が低いとしたら、突然すそわきがの症状を感じた場合、何が原因になるのか不思議ですよね。
もともとすわきがなどのワキガ体質の方は、ちょっとした生活習慣によって、その症状を悪化させるケースがあります。
また、軽度のすそわきがでイマイチ自分では気づいていなくて、症状の悪化によって気づく事も考えられます。
すそわきがを悪化させる習慣についてまとめてみました。
食生活
一般的に、アポクリン腺を刺激してしまうとすそわきがは悪化します。アポクリン腺を刺激しやすい食生活は、油っこい食事です。
具体的には、「ジャンクフード」「お菓子」「肉中心の食事」「コンビニのお弁当」このような食生活はすそわきがを助長してしまいます。
また、乳製品もアポクリン腺を刺激してしまうため摂り過ぎには注意して下さいね。
自律神経の乱れ
自律神経は「交感神経」と「副交感神経」を指します。
- 交感神経 →興奮した状態
- 副交感神経 → リラックスした状態
この2つはバランスが非常に重要なんです。副交感神経が活発になると自律神経が乱れて、結果的にアポクリン腺を刺激してしまいます。
自律神経を乱す原因には、
- 寝不足
- 喫煙
- 飲酒
- ストレス
があります。
自分でも気をつけられる事はたくさんあるので、なるべくリラックスして自律神経を整えてみて下さい。
ホルモンの変化
すそわきがは、ホルモンのバランスの乱れによっても影響を受けてしまいます。
- 産後急にすそわきがの症状が悪化した
- 思春期になったらニオイが気になった
- 更年期になったら悪化した
と言う場合は、ホルモンのバランスの乱れも関係しています。
ホルモンバランスは、生活習慣によって変化してしまうため、その面から見ても正しい生活習慣を続ける事は大切なんです。
すそわきがはデオドラント剤で軽減
すそわきがは、効果的なデオドラント剤を使用すると軽減する事が可能です。
デオドラント剤には、クリームや石鹸などがあり人気を博しています。
デオドラント剤は全国のドラッグストアや通販などで購入出来ます。
たくさんの種類があるため、口コミなどを参考にしてお気に入りを見つけてみて下さいね。
すそわきがにはワキガ対策にも人気の「クリアネオ」がおすすめ出来ます。
気になるなら早めの受診
すそわきがが気になって、日常生活もままならないのであれば、専門医の受診も視野に入れてみましょう。手術などによる治療法もあります。
専門医を受診する時は、信頼出来る先生やスタッフのいるクリニックを納得いくまで探す事が大切です。
まとめ
すそわきがは、本来ワキガの体質を持っているかどうかが大きな原因になります。
ワキガ体質は遺伝によって決まる事がほとんどですが、軽度の場合は生活習慣などで悪化すると急にすそわきがの症状が酷くなってニオイがきつくなる事もあります。
生活習慣やホルモンバランスなどに気を付けて、悪化させないようにする事と、デオドラント剤を使用してニオイを軽減してみて下さい。
TOP⇒ワキガ対策
関連ページ
- ワキガだとすそわきがなの?その可能性と原因
- ワキガだとすそわきがである可能性がとても高いって聞くけど本当なのでしょうか?ここでは、ワキガとすそわきがの関係とすそわきがの原因について詳しくご紹介しています。
- 自分でできるすそわきがチェック方法
- 自分でできるすそわきがのチェック方法について詳しくご紹介しています。