ワキガはウルセラドライで解決?切らずに高い効果で大注目な治療法!

ワキガ治療の最先端「ウルセラドライ」とは?!

もしかしてワキガかもと感じたら、次はどう対応しますか?

 

ワキガの初期段階での対策としてはデオドラント剤などで取りあえず頑張ってみようかなと言う程度かもしれませんが、「悩んで夜も眠れない」とか「自分に自信も持てない」くらいまでになるとやっぱり選択肢に挙がるのは「手術」になりますよね。

 

でもそこで真っ先に考えてしまうのは、「手術ってメスを使うからなぁ・・・怖いかも」そうそう、これですよ。

 

そこでメスを使わない、つまり手術じゃないのに効果が高い方法があると言ったらどうします?それが「ウルセラドライ」なんです。

 

今回は、興味がある方にもない方にもためになる新ワキガ治療法「ウルセラドライ」についてご紹介したいと思います。

 

切らないのに治っちゃう?!ウルセラドライの仕組み

まずは、まだ認知度の低い「ウルセラドライ」の仕組みついてご説明しますね。

 

ウルセラドライとはUltheraウルセラ社のシステムを使って行われる治療法です。

 

これは、汗の出る「汗腺」に高密度の超音波を的を絞ってピンポイントに当てる事で、汗を止めてしまおうと言う仕組みなんです。

 

そもそもワキガの臭いは「アポクリン腺」と呼ばれる汗腺から出る「アンモニア」や「タンパク質」「脂質」「糖質」「鉄分」などが含まれている汗を皮膚に付いた雑菌がエサにして発生するため、臭いの源である汗を止めて発生を抑えるのが1番の目的なんです。

 

また、もう1つの汗腺「エクリン腺」から出る汗も大量にかいた場合は、「多汗症」になりますし、ワキガの臭いとは違いますが、汗の臭いを発生させてしまうんです。

 

ウルセラドライはこの2つの汗腺を破壊し、汗をかく働きを弱めてくれるので「ワキガ」「多汗症」で悩んでいる方達の大きな期待を背負っているんですね。

 

更に、汗腺は1度壊されると再び機能を取り戻す事は無いとも言われているので、かなり効果の高い治療法としても注目されているんです。

 

保険は効くの?気になる治療費

こんなに効果的な上にメスも使わずに傷も残らない治療法なら、すぐにでもやってみたいと思う所ですが、ネックになるのはその「治療費」ですよね。

 

残念ながら、現段階ではウルセラドライはワキガの手術のように保険の適応にはならずに「自由診療」になっています。

 

また、1度の治療で治るケースもありますし、2回程度を要する方もいますので、クリニックによっても違いはありますが、1回目におよそ30万円、2回目ならその半額の15万円程度を支払うようになります。

 

クリニックでは、「医療ローン」が組めるので大きな金額がすぐに準備できない方でも返せる見込みがあればこちらを利用すれば安心して治療が受けられますね。

 

スピーディーな治療!ダウンタイムも短くて嬉しい!たくさんあるメリット

メスを使わない事だけがウルセラドライのメリットと思いきや、実はまだまだメリットが多いのがこの治療法なんですよ。

 

治療時間が早い

治療時間はだいたい40分程度で済んでしまうので、あっという間に完了してしまうんです。

 

ダウンタイムが短い

ダウンタイムとは、施術してその後回復するまでの時間を指します。

 

通常の手術のような治療の場合、麻酔などの影響で「腫れ」「むくみ」などが起こりますが、ウルセラドライはそう言った回復時間が短いのも大きな魅力なんですよ。

 

その日にシャワーが使える

治療をしてシャワーに入れないのはツライものがありますが、ウルセラドライなら治療をしたその日からシャワーを浴びる事が出来るので夏でも気にせずに治療を行えますね。

 

日常生活も出来ちゃう

ダウンタイムも含めて、術後は日常生活に戻るまでしばらくかかりますが、ウルセラドライなら治療を終えたその日から激しい運動などは控える必要がありますが、日常生活を送る事は可能なんです。

 

ですから忙しい方でも無理せず受けられちゃいますね。

 

気を付けて欲しいのはこんな事!気になる痛みはどうなの?

術後は少し「腫れ」や「むくみ」が出ますが、これは一過性のものでその日、または翌日には治ります。

 

また、施術は「局部麻酔」で行われるので、痛いのは苦手だからと心配な方でも安心です。

 

腫れやむくみが引かなかったり、その他不安がある場合は医師やスタッフにすぐに確認するようにして下さいね。

 

治療が出来ないケースもあるので要チェック!

やってみたいと思っている方の中にウルセラドライが受けられない方もいますので、注意が必要なんです。

 

  • ペースメーカーなどの電子機器をお使いの方
  • 麻酔で問題が起きた事がある方
  • その他疾患がある方(要相談)

 

これらを隠したまま治療を行うと命に関わる事にもなり兼ねないので、必ず医師に相談して下さい。

 

まずは専門医に相談!それからでも遅くない!

今までワキガで悩んできて、こんなに良い方法があったらすぐにでも飛びつきたいのはやまやまですが、そこはちょっと待って下さいね。

 

ウルセラドライも効果が高いのは事実ですが、ワキガの手術法の代表格でもある「剪除法」の方が効果が高いとも言われています。

 

両方のメリットなども精査するためにもまずは専門のクリニックの医師やスタッフに相談する事が1番大事なんです。

 

また、医師やスタッフとの信頼関係も非常に重要なので、その辺もしっかり見極めて安心して安全な治療を受けられるようにしましょう。

 

 

まとめ

ウルセラドライは、メスを使わない事でさまざまなメリットが生まれるため、新しいワキガや多汗症の治療として大変注目を集めています。

 

まだ保険が適応しないなどのデメリットもありますが、医療ローンなどを利用する事も可能です。

 

長い間ワキガや多汗症で悩まされている方でウルセラドライが気になっているなら、是非1度専門のクリニックに気軽に相談してみて下さい。

 

 

ワキガ治療手術クリニック

 

 

ワキガ対策参考ページ

 

 

TOP⇒ワキガ対策

関連ページ

ワキガ手術・治療|費用や保険など※気になるところQ&Aまとめ※
ワキガ手術の費用や保険適用の有無など、ワキガ手術前に知りたいことを詳しくまとめました。また、ワキガ対策になる生活習慣の見直しや制汗剤などをご紹介しているので参考にして下さい。
ワキガ最新治療『ミラドライ』気になることまとめ
ワキガ最新治療の”ミラノドライ”についてまとめています。メスを使わず、効果もとても高いというミラノドライとはいったいどんな治療方法なのか?
ワキガ手術したのに臭う!汗が増えた!これって「術後臭」なの?
ワキガ手術後によく言われる「術後臭」って本当にあるの?そもそも「術後臭」って何?詳しく解説しています。
ワキガボトックス注射|費用、保険、効果など気になることQAまとめ
ワキガ対策の方法の一つにボトックス注射があります。非常に高い効果が期待できると人気のボトックス注射ですが、初めての方には不安や疑問などたくさんあると思います。そこで、ワキガ対策のボトックス注射についてQAでまとめていますので参考にして下さい。
ワキガ手術のリスク|しっかり理解してから挑もう!
現在、ワキガ手術はほぼ100%成功すると言われています。ただ、”ほぼ”であるということもしっかり理解する必要があります。ここで、ワキガ手術のリスクについて詳しく解説していますので参考にして下さい。
ワキガって手術以外で完治させる事は出来るの?
ワキガを完治させるには手術しか方法はないの?生活習慣の見直しや薬では治すことはできないの?
ワキガ手術・治療の口コミ、体験談まとめ
ワキガ手術、治療の口コミ、体験談をまとめています。切開する手術から、ボトックス注射、ミラドライまで様々な体験談をご紹介しています。